 |
|
 |
|
 |
 |
大規模長期修繕計画、各種リフレッシュ工事の実行には、調査・診断をふまえて、総合的な技術力のもとに、計画を立案し、予算化の上、実施へと進めていくことが大切です。
佐藤秀はゼネコンならではの総合力を駆使し、”生きもの”としての建物の維持・保全・機能向上を責任をもって遂行いたします。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
構造: |
コンクリート、鉄筋・鉄骨、 |
|
耐震性、劣化、ひび割れ |
|
強度、中性化 |
|
|
 |
 |
 |
外装: |
塗装、石、タイル、打放し、 |
|
防水、シーリング、金属類 |
|
|
|
|
 |
内装: |
セメント材、ボード材、木材、 |
|
金属材、クロス、塗装… |
|
|
 |
 |
 |
電気: |
容量、電灯、照明、動力、 |
|
アンテナ、TEL、インターネット |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
マンションの価値を維持するには、経年による劣化をいち早く発見して、建物全体であらゆる角度から計画的に修繕することが大切です。また現在の生活環境に求められる新しい施設設備を付加し、機能面のグレードアップを図ることも大切です。 |
|
![[外壁]鉄部腐食によるコンクリート壁の爆裂](images/man5-01.jpg) |
|
![[外壁]壁面のクラック(ひび割れ)](images/man5-02.jpg) |
[外壁]鉄部腐食によるコンクリート壁の爆裂 |
|
[外壁]壁面のクラック(ひび割れ) |
![[外壁]配水管の腐食](images/man5-03.jpg) |
|
![[外壁]鉄板部腐食による割れ、めくれ](images/man5-04.jpg) |
[外壁]配管カバーの腐食 |
|
[外壁]鉄板部腐食による割れ、めくれ |
![[外壁]壁面の汚れ](images/man5-05.jpg) |
|
![[外壁]排煙設備まわりの腐食と劣化](images/man5-06.jpg) |
[外壁]壁面の汚れ |
|
[外壁]排煙設備まわりの腐食と劣化 |
![[屋上]雨水排水管の腐食](images/man5-07.jpg) |
|
![[屋上]かさぎ部分塗装剥げ落ちとカビ](images/man5-08.jpg) |
[屋上]雨水排水管の腐食 |
|
[屋上]かさぎ部分塗装剥げ落ちとカビ |
![[屋上]防水ひび割れ](images/man5-09.jpg) |
|
![[屋上]排気塔鉄部腐食によるコンクリート爆裂](images/man5-10.jpg) |
[屋上]防水ひび割れ |
|
[屋上]排気塔鉄部腐食によるコンクリート爆裂 |
![[鉄骨階段]鉄部腐食](images/man5-11.jpg) |
|
![[ベランダ]避難口扉の塗装剥げ落ち](images/man5-12.jpg) |
[鉄骨階段]鉄部腐食 |
|
[ベランダ]避難口扉の塗装剥げ落ち |
![[廊下]壁破損](images/man5-13.jpg) |
|
![[廊下]長尺ビニールシートはがれ](images/man5-14.jpg) |
[廊下]壁破損 |
|
[廊下]長尺ビニールシートはがれ |
![[廊下]天井の塗装材のひび割れ、はが](images/man5-15.jpg) |
|
![[廊下]サッシュまわり外壁ひび割れ](images/man5-16.jpg) |
[廊下]天井の塗装材のひび割れ、はがれ |
|
[廊下]サッシュまわり外壁ひび割れ |
|
|
|
|
|
|